top of page

オーレ!!

  • 執筆者の写真: shoko-p
    shoko-p
  • 2月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月4日


2/2(日) 2月度一日練習を行いました。

ここは水俣市内某中学校の音楽室。

いつもの練習会場が昨年から日曜日に使えなくなったのでしたが、

某中学校の音楽室をご厚意で借りられることとなり、大変助かっています。


朝9時から午後5時まで、この日も頑張りました。

写真は、ご察しの通り「マツケンサンバ」です。

真ん中でスマホから目を離さない方は大丈夫でしょうか・・(;^_^A


ところで、「オレーオレー!」っって言ってるけど、

これってスペインのフラメンコで使うやつじゃ? サンバ、ブラジルだよね・・

とふと思ったので、調べてみました。


以下、Wikipediaからのコピペです。

マツケンサンバII」は、松平が歌う「マツケンサンバ」シリーズの2作目で、「マツケンサンバ」として広く一般に認識されている。しかし歌い出しに「叩けボンゴ」といった歌詞があるがサンバボンゴは使用されない。かつこの曲はサンバであるにもかかわらず4/4拍子である。(サンバは本来2/4拍子)そしてこの曲のメインフレーズの一つに「オレ!(O le!)」といったフレーズがあるが、"オレ"は本来フラメンコでの掛け声である。現在ではEnglish ver.も存在する。振り付けは真島茂樹が担当した


さすが、外国のものを取り入れて日本の文化にしてしまう日本です。

ま、楽しければいいのでは?

といい加減なワタクシはそう思います。


日に日に本番に近づいています。

まずは健康でいること、そして張り切りすぎて怪我をしないように、ですね💦





 
 
 

Comentários


合唱団みなまた

©2023 合唱団みなまた。Wix.com で作成されました。

bottom of page